2018-06-22

木曜日は読書の日


今日は、高知市美容室マージの岡林です

 

木曜日は読書の日

 

社内プレゼンの資料作成術

 

プレゼンの為に、パワーポイントを使ったり

キーノートを使うことは、まず無いのですが

伝えたいことを、シンプルに伝えるという点で

勉強になるかと、読んでみました。

 

相手に理解してもらう為に、よりわかりやすく

シンプルに伝える。

勉強になりました^^

 

 

読書という荒野

最近はまってます

自分が最近読んでる本は、実用書が

多く、哲学的なもの

その人の生き様などの本は全然見てなかったんですが

読んでみようかという気になりました

 

その人がどんな大変なことを成し遂げたのか

又、その過程など、参考にし

今の自分の足りなさを知る

 

人とはどういうものなのか

本質を知る

 

自分の中の感想です。

まだまだ、やらねばという気にさせてくれます

見城 徹さんの言葉に

圧倒的努力

という言葉があるんですが

その言葉を聞くたびに、よしという気持ちになります。


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.